おしらせ

ホーム > おしらせ > 当院の無痛分娩について

重要

当院の無痛分娩について

【無痛分娩のご案内】

2024年10月より、カワカミウィメンズクリニックでは無痛分娩を開始いたします。

 

出産時の痛みは「鼻からスイカが出るくらい」や「腰をハンマーで殴られているよう」等、激しい痛みがあるというイメージが一般的のため、不安に思う方も多いのではないでしょうか。

 

そういった痛みへの不安を和らげる方法として、無痛分娩があります。

 

当院の無痛分娩について、メリット・デメリット、注意点についてご案内いたします。

無痛分娩を検討されている方、無痛分娩について知りたい方は、ぜひ当院にご相談ください。

 

目次

・無痛分娩とは

・無痛分娩のメリット・デメリット

・無痛分娩の種類について

・お申し込みから当日までの流れ

・無痛分娩の費用について

 

 

〇無痛分娩とは
無痛分娩とは、出産時の痛みを和らげる出産方法です。
「硬膜外麻酔」を使用して行われることが一般的で、
背中にある脊椎の硬膜外腔という部分に麻酔薬を注入することで、
下半身の痛みを抑えます。

 

〇無痛分娩のメリット
・痛みの大幅な軽減

  硬膜外麻酔を用いて子宮の収縮や分娩時の痛みを抑えます。
 痛みを和らげることで、リラックスした状態で出産に臨むことが可能です。

・体力の温存
 痛みを軽減するため、長時間の分娩でも体力を温存できます。
 初産の方や、過去の出産時で辛い思いをされた方にもおすすめです。

・赤ちゃん誕生の瞬間を見届けられる
 無痛分娩では意識がはっきりした状態で出産に臨めるため、出産の経過を確認しながら、

 赤ちゃんが生まれる瞬間をしっかりと見届けることができます。

 

〇無痛分娩のデメリット
・麻酔の副作用
 硬膜外麻酔による副作用として、血圧低下、かゆみ、頭痛などが発生することがあります。

・分娩時間の遷延
 無痛分娩により、分娩が長引くことがあります。

・合併症のリスク
 麻酔投与時には細心の注意を払いますが、ごくまれに局所麻酔薬中毒、全脊髄くも膜下麻酔、

 アナフィラキシーが起きる場合もあります。

 

〇無痛分娩の種類について
当院では原則計画無痛分娩と、自然陣痛からの無痛分娩2つの方法で無痛分娩を行っております

主な特徴は下記の通りです。

■計画無痛分娩
日程を決めてお産が出来るため、経産婦の方や、ご主人がお忙しい方にお勧めしています。
 ※分娩の進行が著しく早い場合や、麻酔のリスクが高い方の場合等、無痛分娩が行えないケースもございます。   

■自然陣痛からの無痛分娩
陣痛や破水が来た後に麻酔を投与するため、計画無痛分娩より自然分娩に近い形でのお産が出来ます。
 ※ご入院やお産のタイミングにより、お申込みいただいても無痛分娩を行えない場合もございます。

 

〇お申込みから当日までの流れ

【計画無痛分娩】

①妊娠30週の妊婦検診までに、『 計画無痛分娩 』をご希望の旨をお伝えください。

 ※適応外の場合もあるため当院受診後に申し込みをお願いします。

②無痛分娩可能な方は、妊娠36週に術前検査と同意書を確認させていただきます。

③初産婦の方は妊娠38週、経産婦の方は37週以降で内診所見をもとに入院時期を決定します。

④初産婦の方は基本前日入院、経産婦の方は当日入院し、子宮口の所見にて分娩方法決定します。

⑤無痛分娩予定日当日に、初産・経産の方ともに、点滴である程度陣痛がのり、

 子宮口が4~5cmに開大になりましたら、 硬膜外麻酔薬を投与し、無痛分娩を進めます

 

【自然陣痛からの無痛分娩】

分娩予定日当日に、自然分娩予定で夜間に入院しても日中までに子宮口4~5cmであれば、無痛分娩麻酔を行えます。

  ※夜間の分娩には行えません。

 

【転院でお申し込みの方】

他院で無痛分娩適当者でキャンセル待ちの方は、週数関係なく、一度来院され日程可能かご確認ください。

 

〇無痛分娩にかかる費用

通常の分娩に加え、以下の費用がかかります。

 初産婦の方 10~12万円

 経産婦の方 8~10万円

 ・術前検査や当日の状況に合わせた処置によって、費用は前後いたします。

・無痛分娩で出産できなかった場合も、無痛分娩処置を行った場合は費用が発生します。

最終的な分娩費用についてはお産の経過により異なりますので、分娩終了後にお問合せください。

 

本記事の内容は下記にもまとめております。ぜひご覧ください。

■無痛分娩について.PDF

 

ご不明な点がございましたら、遠慮なくご連絡ください。